2021.01.03
2020.12.24
今年は何を作ったか!?2020
新型コロナウイルスは終息する気配も無く、あっという間に年末恒例の“今年は何を作ったか⁉”を書く時期となってしまいました。皆様こんばんは。
今年は活動自粛の影響に明け暮れた1年と言えますが、幸いなるかな感染拡大前の2月上旬に旅行会社企画の保存鉄道ツアーに参加して、久々に泊りがけで旅行する機会を得て、閉園間際の加悦にも十数年ぶりの元近鉄ナロー路線へも訪問が叶いました。これだけで充分に満足な1年だったような気もします。
頚城の公開と横川へ行けなかったのは悔いが残るかな?(^^;
さて、年初早々にはホームページの存続問題で大変お騒がせ致しましたことを改めてお詫び申し上げます。更新は滞っているものの、ホームページスペースそのものは問題なく継続使用しております。一方、模型製作に目を向けると、
2020.09.18
エア軽便祭を勝手に応援
新形コロナウイルスの影響を受けて、今年の軽便鉄道模型祭はツイッター上で行われるエア軽便祭となります。ナローどっぷりのベテランからナローを始めたばかりのビギナーまで、普段なら都合が合わずに眺めるだけだった方も今年に限っては気軽に参加できる催し物となるのではないでしょうか?模型ばかりでなく実物写真での参加を始め蔵書の紹介でも参加が可能なばかりか、過去の軽便祭での印象的だった作品の写真でも参加できるそうです。参加要項はこちらを参照。
と言う事で、わざわざツイッターアカウントを新たに取得するほど模型が進んでいない現状の当方と致しましても、何か後押しがしたくて“勝手に応援団”としてブログを書いています。※ブログでの参加は対象外です。
(2枚とも長船ドライブインにて)
2020.05.03
5月です
5月になりました。生存報告です(笑)。非常事態宣言が発令されてから越境して都心へ遊びに行くのも憚られる今日この頃、シェフのテイクアウトを買いに行きたくとも行けないのが悲しいです。長らくブログを放置中でしたが、その間はフィルムスキャナーで地方私鉄関連の写真を取り込んでホームページの更新作業を続けていました。
予定中だった訪問記録も概ねUPしましたし、前々から公開中だった加悦鉄道も改めてスキャンし直しました。まだまだ続きはあるにせよ、全体に意外と撮っていない悔しさを感じながらも撮影当時の想い出に浸りながらの作業でした。なおアッと驚くようなレアな駒は全く見つかりません。特にネタは無いので今回はこの辺で。(^^;
2020.03.03
大山鳴動して鼠一匹
「もう大丈夫でしょうか?」と言う訳で、ホームページ庶茂内模型鉄道の再開を公式に宣言!いたします。(大袈裟)
お騒がせをしまして、申し訳ありません
自分でも全く訳が判らないものの、今になっても消されないところを見ると、どうやら継続してホームページスペースを使えるようです。あれだけ大騒ぎした後にこんな状態なので恥ずかしくて仕方がありません。
とりあえず昔のデータから、
の3つを再掲しました。ただし昔のデータから使えたのは写真だけなので、説明テキストなど他の部分は全て作り直しています。いやぁ再掲も意外とたいへん。(^^;
ホームページ作成ソフトもフィルムスキャナーもFTPソフトもWindous10の現PCで使えるように修正しましたので、今後のホームページ運営に当たっての問題点は見当たりませんが、ブログと違ってホームページの更新ネタについてはあまり見当たりませんので、更新頻度は少なめになりそうです(激汗)。
これから閉鎖の連絡をしたリンク先の方々へ、恥ずかしながら復活のメールを出すつもりです。
本文とは関係はありませんが、猫屋線の路面電車を買ったツイッターやブログを読んでいたら、この車両を想い出しました。サブロクながら仮に猫屋線路面電車へ最新型が導入されるとこんな雰囲気でしょうか(笑)。
2020.02.01
どうなるの?ホームページ
ホームページ最終日(予定)から一夜明けて今は2/1の昼です。いちおう2/1付でホームページ使用の権利は消滅した筈(契約上)ですが、まだ閲覧は可能なようです。何かガバガバですね(汗)。このたびADSLからUQのWiMAXへ接続コースの変更を行いまして、確認ページでは“ニフティーは基本料金のみの契約”(メールとココログのみ使えるプラン)への変更は希望通り行われていました。???
2020.01.23
残念なお知らせ
<ご覧の皆様へ大切なお知らせ>
2016年に現在のURLへ引っ越して以来、ほぼ更新の止まっている当ホームページ庶茂内模型鉄道ですが、このたび個人的な理由から公開終了といたします。
理由は簡単でして、今の深夜にしか繋がらないまま改善の兆しも見えないADSL接続コースを止めると、同時に使っている無料ホームページスペースの権利も失ってしまうからに他なりません。
2019.06.02
祝、消散軌道風景
うわぁー、忘れていた~。6月2日はロクニの日ではありませんか!?
EF62ファンの一員として、不覚です・・・。(6/3に追記ス)
近所の本屋に入荷している鉄道月刊誌は、実物系は鉄道ファン・ジャーナル・ピクトリアル・RM・ダイヤ情報、模型系はRMMですが、何と今月は珍しくもTMSも売っていました(驚)。今月号は既に通販で購入済みながら、来月以降の入荷を考えると“先行投資”として買っておくべきが買わずにスルーすべきか悩みどころです。数年前にも同じような事がありましたが、ある時にたまたま出かけたついでに別の店で購入したら、翌月から入荷しなくなった前例がありますので、敢えて2冊目を買うべきかもしれません(悩)。
さて、季刊誌の『j-train』も毎回のように購入していまして、2019年夏号(№74)も買いました。楽しみにしている連載記事が目当てではあるものの、現代の鉄道事情を垣間見る好い機会にもなっています。そんな中、裏表紙を捲った裏側(何て言うんだっけ?)に楽しみな案内が載っていました。
2019.04.07
今年の桜
ここしばらく動きの無かったトミーテック猫屋線。去年の祭で有煙化と大々的に宣伝をしていた割に、その後は全く音沙汰ナシの日々が続いていました。いよいよ猫屋線もネタ切れオワコンか?と勘ぐっていたところ、先月の末に蒸気機関車セットが発売されてSNSやブログで「買った!」「購入した!」の報告が次々と挙がっています。普段からネット上で見ている情報ジャンルがナロー関係なだけに、世の中で今1番売れているのは猫屋線蒸機セットでは?と勘違いをしてしまいそうなくらいです(=鉄道模型ではナロー大人気!)
その少し前、トミーテックの公式サイトで
2019.01.24
模型店と包装紙
先日、建て替えで移転する銀座の天賞堂へ行ってきました。たぶん足を向けたのは数年ぶりではなかろうかと思います。恥ずかしながら3Fや4Fにはほぼ縁がなかった反面、2Fは海外の珍しい貴重なシーナリィー材料とストラクチャーの宝庫!その製品や材料を実際に手に取って見られる店舗として、珍しく天賞堂ポイントカードも作ってもらい足しげく通っていた時代がありました。まだKATO東京SRがシーナリィー特化する以前の時代ですから、2000年頃だった筈なので、今から20年ほど前の話でしょうか。
因みに、まずほとんど行かない3Fにて珍しく1度だけ車両の買い物をした事がありましたが、答える前に店員さんから「ポイントカードは作らなくてよろしいですね」と言われ、ちゃんとお客を見ている素晴らしい店員さんですねと、顔で笑って心の中で舌を出したのも、今になると好い想い出です 。
それほど2F以外は縁がありませんでした。
より以前の記事一覧
- 謹賀新年 2019.01.01
- 電気機関車EX Vol.7 2018.05.08
- 謹賀新年 2018.01.03
- 2017年はどうする? 2017.01.04
- 今月は何もナシ 2016.11.30
- 体調不良にて 2016.10.09
- 2016年の桜 2016.04.06
- HPサービス終了ですか!? 2016.02.10
- 初夢!? 2016.01.01
- 軽便祭に想いを馳せる:3 2015.06.18
- 軽便祭に想いを馳せる:2 2015.05.31
- 軽便祭に想いを馳せる 2015.05.15
- 今年も祭だ! 2015.04.02
- 2015年3月ダイヤ改正 2015.03.13
- 謹んで初春の 2015.01.01
- 6月1日の生存報告 2014.06.01
- 積もりましたー 2014.02.17
- 謹賀新年 2014.01.01
- 次は祭りかぁ(゚‐゚)ぼー… 2013.08.23
- 8月の生存報告 2013.08.10
- 7月の近況報告 2013.07.16
- 今年も祭りだ! 2013.05.01
- 迎春 2013.01.01
- 突然の別れ 2012.10.15
- 次ぎは「祭」だ(^^) 2012.08.26
- 祭のポスター 2012.08.16
- いまだ始動できず 2012.01.05
- 新たなる年を迎えて 2012.01.03
- 現況7/15 2011.07.15
- 告知あり! 2011.05.02
- モデラーのタイプ 2011.04.29
- へこむなー 2011.03.23
- 当分お休み 2011.03.19
- 呆然 2011.03.12
- 1年の計は元旦にあり 2011.01.01
- 暑いなっ 2010.08.01
- そろそろ梅雨明け? 2010.07.16
- 3月11日の雑記 2010.03.11
- 2010年です 2010.01.01
- そろそろサイト開設7年 2009.10.23
- 謹賀新年 2009.01.01
- ペットロスト症候群 2009.01.01
- 進展は無し(汗 2008.11.23
- お久しぶりねぇ 2008.10.27
- 軽便祭まで、あと20日 2008.09.15
- トラコレ80 2008.09.03
- 腐ったスポンジ 2008.08.27
- 8月17日の戯言 2008.08.17
- 多忙波クリア 2008.08.15
- 欲しい小物 2008.07.25
- しばらくは放置プレー 2008.07.10
- ふと!?思った事 2008.06.07
- 探す物は見つからない 2008.05.24
- ダックスって 2008.03.10
- TMSゲット! 2008.02.17
- 取れたよぉ(T^T) 2008.01.20
- FABで散在 2008.01.16
- 明日は大宮 2008.01.04
- お年賀状を戴きました 2008.01.02
- 謹賀新年 2008.01.01
- 良いお年を 2007.12.31
- 今年は何を作ったか? 2007.12.27
- クリスマスなので 2007.12.24
- 買出し 2007.12.04
- 模型3誌ゲット 2007.10.22
- 月末 2007.09.29
- 猛暑日 2007.08.15
- 買い物 2007.07.13
- 久々の115系 2007.05.23
- 軽便から離れている日々 2007.05.19
- ED351が出る!? 2007.04.23
- 複合機導入 2007.03.23
- ネガスキャナ昇天!? 2007.03.19
- OSを入れ替えました 2007.03.15
- 特命を 2007.02.08
- 寒中見舞い 2007.01.07
- 謹賀新年2007 2007.01.01
- 馬力 2006.11.30
- 無期限休止 2006.09.19
- 近況報告 2006.09.11
- スマンです(^^; 2006.08.29
- ぼちぼち 2006.08.17
- 半ばです 2006.08.16
- 8月です 2006.08.02
- 今月も終わり 2006.07.31
- 7月ですなぁ 2006.07.01
- 休憩中 2006.06.09
- さよならKEM 2006.06.01
- 成分解析 2006.05.29
- ようやく復活2006 2006.04.20
- そろそろ3月も終わり 2006.03.30
- HP容量で毒吐く 2006.03.25
- カウンターが20万越え 2006.03.17
- 発掘品 2006.03.11
- R1VとP2と 2006.02.24
- 1月も終わり 2006.01.31
- コニカ・ミノルタが 2006.01.21
- ちょっと買い物 2006.01.18
- 復帰できず 2006.01.10
- 謹賀新年 2006.01.01
- 皆様、良いお年を 2005.12.30
- 4年目突入 2005.10.25
- 近鉄ナロー補遺 2005.10.22
- 記念品ゲット 2005.10.20
- どうするか? 2005.09.20
- また呆けてます 2005.09.10
- チョッと休憩 2005.09.09
- ようやく現状復帰 2005.08.18
- 37.2℃ 2005.08.05
- 買ってきたぞ 2005.07.27
- 何を組もうかな 2005.07.06
- 7月です(-_-) 2005.07.01
- 涼を得る話 2005.06.28
- ポジ撮影 2005.06.28
- ガンプラ降臨 2005.06.18
- 直らんなぁ 2005.05.14
- 生きている証に 2005.05.08
- スランプ!? 2005.04.18
- 道理で(^^; 2005.04.04
- 幼馴染への追悼 2005.03.22
- 突然!!! 2005.03.19
- 発言訂正!? 2005.03.09
- もう1つの訪問記 2005.03.03
- 外国型浮気病 2005.02.19
- 無事に脱稿 2005.02.03
- 厄落とし!? 2005.01.31
- 謹賀新年 2005.01.01
- さて、何を書くか。 2004.12.29
- 今年は何を作ったかな? 2004.12.20
- うわぁ、参ったぁ~ 2004.12.10
- 壱拾萬カウント突破 2004.11.22
- えへへ、レッズ優勝したんだよネ 2004.11.20
- ショックだった事 2004.10.29
- 地震は怖かった 2004.10.24
- どうせ○○なんだから 2004.10.22
- 電車男書籍化 2004.10.12
- いろいろ出るなぁ(困惑) 2004.09.30
- わっスポンジが 2004.09.22
- こんなものを…(汗) 2004.09.21
- 色は色々 2004.09.19
- 同じスケール? 2004.09.06
- 忙中閑あり 2004.08.10
- 今月のラッキーカラーは 黄色!!! 2004.08.03
- 買っちまったよぉ 2004.07.25
- TMS8月号を読む 2004.07.20
- アメリカン・ヒーロー 2004.07.17
- 電車男 2004.07.17
- 鉱山の道具etc 2004.07.15
- 何である、鍋である 2004.07.10
- ちょっと早いかな? 2004.07.02
- 製鉄所・鉱山の機関車 2004.06.27
- TMS7月号を読み思う事 2004.06.20
- 風水 2004.06.19
- やっと出た 2004.05.29
- 5月も半分過ぎたなぁ 2004.05.15
- デザインを変えてみた 2004.05.11
- お陰さまで^^; 2004.05.08
- 書けないよぉ~ 2004.05.05
- 遠くへ行きたい 2004.05.03
- 普通の月曜日 2004.04.26
- 春なのにぃ~暑い寒いッス 2004.04.25
- 航空写真サイトの話(2) 2004.02.26
- 散々な日 2004.02.23
- 航空写真サイトの話 2004.02.19
- 何故にココログ導入か? 2004.02.08
- ココログ開始 2004.02.08
Recent Comments