猫屋軌道線の発売に寄せて
3月5日は、珊瑚の節句!(遅)
何か懐かしくて涙が出てきました。珊瑚と言えばクリクラのサイトでお馴染みのナローの製品に関するコンテンツがこのたび
としてPDF販売される事になりました(拍手)。ナロー好きの諸兄には今更な話題かもしれません。配布は有料ではありますが、既に印刷をして製本をした方もいらっしゃるそうですので、興味がお有りの方は 1ダウンロード!?いかがでしょうか。(^^;
さて、珊瑚模型のHOナロー製品はほぼ語り尽くされていますし、想い出に関しても以前書きましたし、新たに語る言葉を持ちませんので表題の件に移ります。勝手に猫屋軌道線と書いていますが、正式には「猫屋線直通路面電車セット」ですね。ツイッターやブログを拝見しておりますと、蒸機や単端が発売になった時と比べて、明らかにより多くの方が購入されたような印象を持ちました。ガチガチのスケール物とは違う福島交通軌道線や花巻電鉄を模したような軽便路面電車は確かに魅力的に映ります。もしかすると今年の軽便鉄道模型祭では猫屋線関連をモチーフにした新しい出展者が増えるかもしれません。残念なことに自分は今年の祭には出展できません。以前にも書いたように仕事のスケジュールと完全にバッティングしています。
そこで余計なお世話ながら(老害!?)、猫屋軌道線のレイアウトプランを勝手に書いてみました~。
Recent Comments