5月です
5月になりました。生存報告です(笑)。非常事態宣言が発令されてから越境して都心へ遊びに行くのも憚られる今日この頃、シェフのテイクアウトを買いに行きたくとも行けないのが悲しいです。長らくブログを放置中でしたが、その間はフィルムスキャナーで地方私鉄関連の写真を取り込んでホームページの更新作業を続けていました。
予定中だった訪問記録も概ねUPしましたし、前々から公開中だった加悦鉄道も改めてスキャンし直しました。まだまだ続きはあるにせよ、全体に意外と撮っていない悔しさを感じながらも撮影当時の想い出に浸りながらの作業でした。なおアッと驚くようなレアな駒は全く見つかりません。特にネタは無いので今回はこの辺で。(^^;
Comments
何はともあれ、お元気そうで何よりです。
加悦の風景・・・懐かしいですね、鮮明なカラー写真は、改めて見ると、色々見えてくるモノです。線路の表情なども良く分かるよい写真ですね。
当方も、今のところ、なんとかやっています。3密を避けながら、自宅に籠もって過ごしています。暖かくなってきて手の痛みも和らいできたので、部屋の整理をして模型制作再開に弾みをつけたいです。とは言え、天気の良い日は、夕方に散歩するようにしています。
Posted by: 廣瀬 | 2020.05.04 20:59
NHKの「日本の廃線100」を見ていたら、突然緊急地震速報が! 幸い、最大震度4だったので大丈夫だとは思いますが。
ちょうど、夕張あたりが出てきた場面だったので「ありゃー」でした。再放送は、6日午前9時~のようです。
Posted by: 廣瀬 | 2020.05.04 23:18
廣瀬さん、こんばんは。
改めて加悦鉄道の写真をスキャンしていて、加悦鉄道の趣ある雰囲気を再認識しました。
携帯の緊急地震速報が鳴り響き、すわっ地震か!?と構えていましたら、ほとんど気がつかないほどの揺れで一安心でしたが、日本の廃線100がぁぁぁ(T_T)、再放送を録画します。新型コロナウイルスに罹患せずに過ごせているものの、ブログを書くネタが無いので放置してしまいました(大汗)。
Posted by: みのる | 2020.05.05 01:42
シェフのテイクアウトを私も買いに行きたいのですが、基礎疾患があるので遠出する外出が出来なくて・・・(涙)
銀塩時代はコスト問題もあって「え?なんでこれっぽちしか写してないの!(怒)」は多いですよね。
Posted by: ム | 2020.05.05 08:47
ㇺさん、こんにちは。
何よりもお身体が大切なのでご無理なさらずに。
多いですね。
フィルムスキャン作業をしていると、手持ちフィルム本数に左右されて撮らずに見送る場合と、目先の物にしか興味が向かなくてスルーした場合と、後者の方が多かったように思えます。作業中に何度も「何で撮っていないんだよぉ~」と自分自身に向かって度々叫んでました(危ない人)。(^^;
Posted by: みのる | 2020.05.05 12:51