今年(2016)は何を作ったか?
編集長敬白、終わってしまいましたねぇ(しみじみ)。明日から「編集長敬白」ロスになりそうです。
こちらは終わりませんが、今年もこの話題で1年を振り返りつつ、自らの首を締める時期となりました。(笑)
今年は例年に無く頑張ったよっ。
色、塗っていないけど、がんばったよ(言い訳)。
さきほどTMSを読んでいて気がついたのですが、もうレイアウトコンテスト応募の告知が載っているのですね(驚)。いぇ応募する気はサラサラありませんが・・・。もうそんな時期かと驚いたものですから。月日の経つのは早いですねー。
さて、今年は何を作ったのか?
牛乳缶運搬貨車2両(→)
以上の4点だけでしたorz。結局、辛うじて量だけは片手(泣)。
しかしながら、
■ ほぼ組みあがって「塗装待ち」
2: ワールド工芸 栃尾線モハ209
3: ワールド工芸 栃尾線ホハ17(発掘品)
4: ワールド工芸 栃尾線ホハ50
栃尾線3両のうち今年組んだのはモハ209とホハ50の2両で、ホハ17は以前組んだ発掘品!?です。これらは栃尾のデコボコ編成にしようと企んで始めましたが、キット切り継ぎ加工を伴うホハ8とホハ10は未着手です。無くしたモハ209用ボルスターもショウルームで購入済です。
5: モデルワーゲン ホイットコム中標津仕様
トーマさんの木製運材台車と合わせて「林鉄」を目論んで、急に思い立ちまして組立を始めました(笑)。素組みなので即完成状態まで進みましたが、何色にしようか悩んでいます!?
6: アルモデルの木造ボギー客車 合造車と普通車(各1両ずつ)
直近のエントリーで書いた客車2両です。上に書いた栃尾のデコボコ編成のホハ10を作る前哨戦でした。赤穂のD102と組ませて味噌汁軽便の編成(山奥線)に仕立てたいと考えています。
以上の6種(7両)です。
8: ワールド工芸 栃尾線モハ217
東日本大震災で被災した車両でした。同じ被災車両の三重交通モニは未組立キットでしたので、まだ修復する気も起きましたが、ほぼ完成状態だったこの車両は肝心の張り上げ屋根の肩の部分が大きく凹んしまい、5年経ってようやく修復する気が起きました。まだライトとHゴムの修正が残っていて“塗装待ち”とも言い難い為に番外扱いにしました。
他にもう1つ、塗装まで進みながら止まっている1両があります。
9: モデルワーゲン 標茶の自走客車
簡易軌道マニアに言わせて貰うと「致命的なミスではないか?」反面、簡易軌道に興味はあるけれど、あまり実車にこだわらない方から見ると気にならない程度。たぶん言われても「へぇ?そうなんだ」で終わってしまうにも関わらず、妥協してサクッと作るにはマニアの血が許さない(爆)ので、現在放置プレー中です(ダメじゃん)。いったん塗装を剥いで車体をバラバラに戻さないと修正不可能な事だけは判りました。
そんな訳で、今年作った物は、車両は13両(1両は修復作業中。もう1両は放置中。発掘品は除きました)とお立ち台1つの、
ナローばかり計14点
でした。これで一応2ケタ達成と言う事で!? ←ズルい
まぁ敢えて書くまでも無く、年始の目標は「完成車両二桁を目指す」なので全く達成できていません。なお今年も、4年ぶりに訪れた某模型店で以前目星をつけたキットが相変わらず棚に並んでいるのを見かけて捕獲したり、営業日に都合のつかない模型店の製品を通販で買ったり、長らく探していた模型と出会えたり、遂におやじホイホイ(→)に捕まったり、新規購入した製品も順調に増えました。ただ16番関係は、中古で手に入れたブラス完成品を2両とTOMIXクモニ83以外はほぼ貨車ばかり、珊瑚のセム・天プラのセキ、ワールドのトラ他、貨車メインでしたから、新刊本とナローキットを大量増備の年となりました。やはり来年もナローメインで取り組まなければなりますまい。
それでは皆さま、今年もお世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。
« 大宮で散財 | Main | 2017年はどうする? »
The comments to this entry are closed.
Comments
今年何を作ったか? 振り返ってみると・・「面倒なものを動くようにはしたけど未完成ばかり」の私・・・(呆然) それではよいお年を!
Posted by: ム | 2016.12.31 22:39
ムさん、あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
今年こそバンバン作って次々と完成へ持ち込みたいですね(願望)。
本年もよろしくお願い致します。
Posted by: みのる | 2017.01.01 21:07
みのるさん
おめでとうございます。
初夢は? 部分開業したレイアウトで、工事列車が走っている光景です。
・・・鉄道省払い下げの古典機が、数両の貨車に作業員が乗り込んだ、2軸客車をぶら下げて、前線に向かう列車です。雪も消えた新緑の大地の短い夏に本格化する工事の準備です。
Posted by: 廣瀬 | 2017.01.02 09:45
廣瀬さん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。
心惹かれる情景ですね。初夢が正夢になる事を願っております。
本年もよろしくお願い致します。
Posted by: みのる | 2017.01.02 13:33