今年は何を作ったか?
今年も残すところ、あと1日です。
年末恒例「今年は何を作ったか?」で1年を振り返ってみたいと思います。
今年作って完成させたものは、
・簡易軌道の自走客車を3両
・三重交通のデ62
・日車の単端
・成田の単端
・天プラEF15/16のサウンドデコーダー化
・天プラ9600改、庶茂内9号サウンドデコーダー化
だけですね(^^;。地面モノはありません。
天プラ系のサウンドデコーダー搭載は、車両の加工だけですので、果たして「作った」と言えるかどうか微妙ですが、まぁ加工した(=作った)と考えています。
長工デフの9600(庶茂内石炭所属)や近鉄サ150は、仕上げや塗装が間に合いませんでした(残念)。
イベント系は、1月のさいたま模型模型フェスタ、4月の模型市、10月の軽便鉄道模型祭、12月のさいたま鉄道模型フェスタへ足を運んで、しっかり散財してきましたけど、その時に買ったモノが手付かずです。
来年も、仕掛品が増えても製作を優先する方向で進めて行きたいと思っています~。
ご覧の皆様は、今年は何を作りましたか?
それでは、良いお年をお迎え下さい。
The comments to this entry are closed.
Comments
みのるさん、祭では素晴らしい単端2両をご披露いただきありがとうございました。
こちらは作ったものと言えばやはり栂鉄レイアウトになるのでしょうが、それとて未だ完成には至らず、です。
来年の祭にはもうちょっと・・・(笑)
またよろしくお願い致します。
Posted by: 栂森 | 2008.12.30 23:04
今年は96くらいしか工作できませんでした。DCCが少し発展。年末にきていきなり13mm節操無いなぁと自分でも思います。(^^;)
みのるさん、皆様のお陰で、いろいろなジャンルを開拓する事ができました。ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください。(^^)
Posted by: ほお次郎 | 2008.12.31 00:29
こんばんは。
栂森さん、
こちらこそ祭ではお世話になりました。祭が無かったら単端は完成しなかったと思うと、感謝のしようがありません。また来年もよろしくお願いいたします。
ほお次郎さん、
私も影響を受けやすいので、一時期はかなり手を広げてしまいましたが、結局は自分が素直に一番楽しめるジャンルとゲージ(縮尺)と分野に落ち着きました(^^;。
また来年もよろしくお願いいたします。
Posted by: みのる | 2008.12.31 00:54
みのるさん、こん**は
すばらしい!6両も色つき塗装完があるじゃないですか!
私は色つきは1両のみ、あとはトビカの黒スプレーだったりします。
今年も仕掛り品が増殖して終わってしまいました。(笑)
来年もよろしくお願いします。良いお年を。
Posted by: 浜リン | 2008.12.31 11:48
浜リンさん、こんにちは。

仕掛品増殖と仰っても、あのバイタリティーには頭が下がります、見習いたいです
こちらこそ、来年もよろしくお願いします~
Posted by: みのる | 2008.12.31 13:03
みのるさん、「祭」では短い時間ながらお会いできて感激でした。作ってますね~、どれもタマらない色香ムンムンで・・・スキです! よいお年をお迎えください
Posted by: ナガウラ | 2008.12.31 15:30
ナガウラさん、こんにちは
こちらこそ、いろいろとありがとうございました。
>作ってますね~
いぇいぇ(^^;、浜リンさんのBlogを拝見すると、足元にも及ばないのが良く判りました。
来年もよろしくお願いします~
Posted by: みのる | 2008.12.31 16:00
みのるさん、大宮ではお世話になりました。
私もイベントで買った品物で、形になったものは・・・あったかなぁ
Wood Side Dump Ore Carが一番多く12両でしたが、あれも中途半端でしたしねぇ~。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: Myabi木下 | 2009.01.01 09:36
Myabiさん、こんばんは(+_+)。
あけましておめでとうございます。
今年こそはじっくり作ろうと思って、じっくりし過ぎて止まってしまう事もありますので、のほほんと作りましょう
。
新年早々、自分に言い訳!?
本年もよろしくお願いいたします。
Posted by: みのる | 2009.01.01 20:23