栗鉄のこと4
またスキャンを始めました。栗鉄です。
別にコメントは無いのですが、あまりに放置するとずっと書けなくなりそうなのでネ。
下で書いた栗鉄ED351(=東武ED611)のキットは見本と値段が出ましたねぇ。税抜きで¥43000.- オールプレスならこの値段は仕方が無いかな(^^;。と言うか、こんなマイナーな機関車のキットを出した勇気に拍手~!
The comments to this entry are closed.
またスキャンを始めました。栗鉄です。
別にコメントは無いのですが、あまりに放置するとずっと書けなくなりそうなのでネ。
下で書いた栗鉄ED351(=東武ED611)のキットは見本と値段が出ましたねぇ。税抜きで¥43000.- オールプレスならこの値段は仕方が無いかな(^^;。と言うか、こんなマイナーな機関車のキットを出した勇気に拍手~!
The comments to this entry are closed.
Comments
ごぶさたしています。
栗電ED351のキット、買おうかどうかずっと迷っています。
もしも買ってしまったら(笑)いろいろ御指導してくださいませ。
Posted by: きゅう | 2007.05.09 21:45
きゅうさん、こんばんは。
こちらこそご無沙汰しております。
このキットはどんな具合かは判りませんが、この機会を逃したらED351のキットは二度と出ないだろうなぁと感じています(^^;。私も手に入れようかと思っています~(笑)。
そうなるとM151やC15も欲しくなりますネ。
Posted by: みのる | 2007.05.09 23:35