霜内Vol.9
昨日の雪かきで身体が痛いです(^^;。
でも思っていたより積もらなかったし、今日は晴れたから雪は溶けたし、まぁ天気予報に脅かされた割に、結果オーライです。
え~、前回、最終回!?などと書いておきながら、まだまだ手を加えなければならない部分が見つかりましたので、強引に続けます(笑)。
さて、この下の2枚を見比べると、何が違うでしょうか?
左が以前に撮影した貨物ホーム、右が今回手を加えた後に撮影した貨物ホームです。なお明るさと色合いと微妙なアングルが違うのは、私の技術が未熟だからです(^^;。
違いは、貨物ホームの屋根の裏です。判りましたか?
以前は、ただ紙を貼ったままでしたが、ダミーのたる木を作ってみました。今回、訪問記を作るにあたっていろいろと話を考えながら画像を撮影し直していますが、このアングルで見ると、たる木が無いのが目立っていまい興ざめでした。作業は単に細角材を屋根裏に貼り付けただけの事ですが、こうして見ると、けっこう好い感じになったと思います。
これで「貨物ホームの端で待っていると、荷物を積んだDLが進入してきた」という画像も公開する事が出来ます。う~ん2月中に石灰軌道の作業を終えて、味噌汁に移ろうと思っていましたが、まだ先になりそうです。更にもう1つしなければならない事が見つかっています・・・。まぁ気長に作業するしかありませんなぁ。3月中には作業を終えて記事発表用のポジ撮影をするぞぉ~。(ガンバル)
« もう1つの訪問記 | Main | 霜内Vol.10 »
The comments to this entry are closed.
Comments